PickUp
>プラネタリウム

☆投影時間・投影内容
【秋の投影番組】投影日 | 投影時間 | 投影内容 |
---|---|---|
11/01(火)~ | 11:00 | 星空&風景写真スライド(平面5分)+プラネタリウム100周年記念作品予告編(全天4分) +冬の星座解説(全天14分) |
11/01(火)~ | 14:00 | 星空&風景写真スライド(平面5分)+生命大躍進(全天30分) |
11/01(火)~ | 15:30 | 星空&風景写真スライド(平面5分)+空撮映像(平面5分) +12月の星空案内(全天25分) |
*投影時間の10分前に館内放送が流れ、扉をオープン致します。
定刻の1分前にはクローズとなりますので、お早目にご入場下さい。
*投影中の飲食・撮影・録音はご遠慮いただいております。
☆秋の投影プログラム
2022年12月01日(木) ~ 2022年12月25日(日)
①11時00分~
「星空&風景写真スライドショー Part①」5分(平面大画面)
「プラネタリウム100周年記念作品予告編」4分(全天周映像)
「冬の星座解説」14分(全天周映像)

②14時00分~
「星空&風景写真スライドショー Part②」5分(平面大画面)
「生命大躍進」30分(全天周映像)
◆地球最初の生命が誕生したのは40億年前。私たち人間に進化するまで、たくさんの困難を乗り越えながら、途切れることなくつながっている生命。どのようなことが地球で起こり、『生命の物語』が続いたのか。私たちの祖先である脊椎動物はどのように進化を遂げたのか。進化の大ジャンプを繰り返した末にたどり着いた生命の歴史、遥かな時を超えた壮大な時間旅行に出かけよう!


③15時30分~
「星空&風景写真スライドショー Part③」5分(平面大画面)
「月光天文台空撮映像」5分 (平面大画面)
「12月の星空案内」25分(全天周映像)
ドローンによる、普段見ることの出来ない空からの映像です。
また、沼津市西浦にある別館「神聖館」の空撮映像も見応え充分です。素晴らしいロケーションをご体感下さい。
