PickUp

        

>天文台について

sample

ごあいさつ

 本国際文化交友会は昭和36年(1961年)に、文部省認可の財団法人として設立されました。趣旨は英語名(International Foundation for Cultural Harmony)のように「文化の調和をめざす国際財団」です。

 本法人は国際的な天文及び文化交流を進めることによって、世界の平和と安寧の礎を築かんとするものであります。それぞれの国、それぞれの民族が、その民族の特色で生き、お互いがバランスを取って調和していくことにより進歩があり、安定が齎(もたら)されるものであります。 世界の国々の間で起るさまざまな問題は、お互いの文化、社会についての無理解から生じる場合が少なくありません。経済を中心とした交流の多い今日、文化交流事業による人と人との理解と友好の促進は、日々その重要性を増しており、世界の急務となっています。

 そこで本会では、国際的な青少年の交流事業を計ると共に、「天文による青少年の育成」を推進しております。国境のない宇宙、すなわち天文教養こそ、一つの地球に生きる人類共有の精神であり、人類融和への「鍵」ではないでしょうか。

 本会天文部では、天文台を一般に公開し、また、「太陽・月・星のこよみ」等の資料を編集するなど多岐にわたる天文観測及び天文教育をめざしています。


公益財団法人 国際文化交友会 理事長:今仁節子


月光天文台  台長:関野孝博